私にはとても素敵なあなた/SeeYa
2011 / 01 / 24 ( Mon ) ねげん のむ もっちん くで
내겐 너무 멋진 그대/씨야(SeeYa) 私にはとても素敵なあなた BEST ALBUM「See You Again」2011.01.21 のえ くろん ぴょじょん ちょうみおっそ 너의 그런 표정 처음이었어 あなたのそんな表情初めてだった なるる ばらぼぬん くろんもすび 나를 바라보는 그런모습이 私を見る そんな姿が うりん くろっけな おれ まんなっちまん 우린 그렇게나 오래 만났지만 私達 あんなにも長く付き合ってたけど おせかんごん ちょうみや 어색한건 처음이야 ぎこちないのは 初めて ちょんまる いびょりらん おっちょん 정말 이별이란 어쩜 本当に 別れというのが いろっけ あむ えごおぷし ちゃじゃおぬんじ 이렇게 아무 예고없이 찾아오는지 こうして 何の予告もなく訪れるとは うりん あぷんど いびょるど おうりじ あなんぬんで 우린 아픔도 이별도 어울리지 않았는데 私たち 痛みも 別れも 似合わなかったのに うぇ ぐろに ねが のるる あぷげ へんに 왜 그러니 내가 너를 아프게 했니 どうしてなの 私があなたを苦しめたの? あにらみょん ったんさらん せんぎょんに 아니라면 딴사람 생겼니 じゃなきゃ 他の人ができたの? なん あじっ のまぬる さらんへそ 난 아직 너만을 사랑해서 私 まだあなたけを愛してるから あむろん じゅんびど もてんぬんで 아무런 준비도 못했는데 何の準備もできてないのに くにゃん にが もんじょ まるへ *그냥 니가 먼저 말해 ただ あなたが 先に言って なん ぬんむるぼいるっかば まるもて 난 눈물보일까봐 말못해 私 涙を見せてしまうかもしれないから 言えない うりえ いびょれ まじまっ く まるん 우리의 이별에 마지막 그 말은 私たちの別れに 最後のその言葉は はんぼんど せんがかんじょっ おぷすにっか 한번도 생각한적 없으니까 一度も 考えたことなかったから あにゃ ねが もんじょ まらるっけ 아냐 내가 먼저 말할께 いいえ 私が先に言うわ あぷんまるん ねが だはるっけ 아픈말은 내가 다할께 辛い言葉は 私が全部言うわ さらんへったぬん まる のん く まるまねやへ 사랑했다는 말 넌 그 말만해야해 愛していたという言葉 あなたは その言葉だけ言わなきゃ のん ちゃかん なんじゃにっかん 넌 착한 남자니깐 あなたは優しい男だから ねげん のむ いぇっぷん さらみらそ 내겐 너무 예쁜 사람이라서 私にはとても美しい人だから まんなるすろっ ちょうん さらみらそ 만날수록 좋은 사람이라서 会うほど 素敵な人だから まぬん ちんぐどぅる あぺそ のるる ちゃらんへっそんぬんで 많은 친구들 앞에서 너를 자랑 했었는데 たくさんの友達の前であなたを自慢していたのに あにんごに ね まうめ なぬん おぷそんに 아닌거니 네 마음에 나는 없었니 違ったの? あなたの心に私はいなかったの? のえげぬん ねが ぶじょけんに 너에게는 내가 부족했니 あなたには私が 不足だったの? なん ぬんちど おんぬん ぱぼらそ 난 눈치도 없는 바보라서 私は 気づかない馬鹿だから のばっけ もるご さらんぬんで 너밖에 모르고 살았는데 あなたかしか知らずに 生きていたのに くにゃん にが もんじょ まるへ *그냥 니가 먼저 말해 ただ あなたが 先に言って なん ぬんむるぼいるっかば まるもて 난 눈물보일까봐 말못해 私 涙を見せてしまうかもしれないから 言えない うりえ いびょれ まじまっ く まるん 우리의 이별에 마지막 그 말은 私たちの別れに 最後のその言葉は はんぼんど せんがかんじょっ おぷすにっか 한번도 생각한적 없으니까 一度も 考えたことなかったから あにゃ ねが もんじょ まらるっけ 아냐 내가 먼저 말할께 いいえ 私が先に言うわ あぷんまるん ねが だはるっけ 아픈말은 내가 다할께 辛い言葉は 私が全部言うわ さらんへったぬん まる のん く まるまねやへ 사랑했다는 말 넌 그 말만해야해 愛していたという言葉 あなたは その言葉だけ言わなきゃ のん ちゃかん なんじゃにっかん 넌 착한 남자니깐 あなたは優しい男だから おれんしがんどんあん のる だるまがご いっそんぬんで 오랜시간동안 널 닮아가고 있었는데 長い間 あなたに似て行ったのに ちゃぐん すんぐぁんっかじ く みそっかじ 작은 습관까지 그 미소까지 小さな癖まで 微笑みまで いじぇん もどぅ ぼりょやへ 이젠 모두 버려야해 もう すべて捨てなきゃ ちぇばる うすみょ っとなじょ 제발 웃으며 떠나줘 どうか 笑顔で去ってください なん くもすんまん かんじかるてに 난 그 모습만 간직할테니 私は その姿だけを大切にするから なる ぱらばじゅどん く いぇっぷん とぅ ぬね 날 바라봐주던 그 예쁜 두 눈에 私を見つめてくれた その綺麗な目に ぬんむるん おうりじ あぬにっか 눈물은 어울리지 않으니까 涙は似合わないから あぷん きおっとぅるん もどぅだ ねが じょんぶ かじょ がるてに 아픈 기억들은 모두다 내가 전부 가져 갈테니 辛い記憶は全部私が持って行くから ちょうん ちゅおっとぅるまん にが かじょがじゅれ 좋은 추억들만 니가 가져가줄래 素敵な思い出だけ あなたが持って行ってくれる? のん へんぼけや はにっか 넌 행복해야 하니까 あなたは幸せじゃなきゃいけないから 씨야 마지막 굿바이 앨범 `See You Again` 발표 남규리, 김연지, 이보람 다시 함께 뭉치다 신곡 `내겐 너무 멋진 그대`, `The last`와 대중에게 사랑 받았었던 씨야의 히트곡 13곡 수록 총 15 트랙으로 구성된 베스트 앨범 남규리, 김연지, 이보람이 다시 함께 뭉쳐 씨야의 굿바이 앨범 `See You Again`을 발표한다. 총 15트랙으로 구성된 씨야의 `See You Again` 앨범은 신곡 `내겐 너무 멋진 그대`와 `The last` 그리고 그 동안 대중들에게 사랑 받았었던 씨야의 히트곡 13곡 (`여인의 향기`, `구두`, `결혼할까요`, `그래도 좋아`, `미워요`등)이 수록되어 있다. `내겐 너무 멋진 그대`는 작곡가 김도훈 이상호 콤비의 공동작품으로 세련된 피아노와 현악기 선율을 메인테마로 한 경쾌하고 밝은 느낌이 가득한 미디엄 템포의 곡이다. `The last`는 씨야와 환상의 호흡을 자랑해온 작곡가 조영수의 작품으로 애절하고 웅장한 현악기 사운드가 돋보이는 씨야표 정통 발라드 곡이다. SEEYAの最後のグッドバイアルバム `See You Again` 発表 ナム・ギュリ,キム・ヨンジ,イ・ボラムがまた一緒に団結する 新曲 `私にはとても素敵な君`,`The last`と大衆に愛されたSEEYAのヒット曲 13曲収録総 15 トラックで構成されたベストアルバム ナム・ギュリ,キム・ヨンジ,イ・ボラムがまた一緒に団結してSEEYAのグッドバイアルバム `See You Again`を発表する. 総 15トラックで構成されたSEEYAの `See You Again` アルバムは新曲 `私にはとても素敵な君`と `The last` そして今まで大衆に愛されたSEEYAのヒット曲 13曲 (`女人の香り`,`靴`,`結婚しましょうか`,`それでも良くて`,`憎いです`など)が収録されている. `私にはとても素敵な君`は作曲家キム・ドフン・イ・サンホコンビの共同作品で粹なピアノと弦楽器メロディーをメインテーマにした軽くて明るい感じが一杯なミディアムテンポの曲だ. `The last`はSEEYAと幻想の呼吸を誇って来た作曲家チョ・ヨンスの作品で哀切で雄大壮厳な弦楽器サウンドが引き立つSEEYA印正統バラード曲だ. SeeYa プロフィール |
あいつの声/SeeYa
2009 / 11 / 20 ( Fri ) く のん もっそり
그 놈 목소리/씨야 (SeeYa) mini album「Rebloom」2009.10.26 あいつの声 くれ くれっち のん そるぎっそるぎっ はる まねっそっち 그래 그랬지 넌 솔깃솔깃 할 만했었지 そう そうだったんでしょ あなたは気が向いただけなんでしょ ぷどぅろっけ なるるHolic Holic はげ へっそっち 부드럽게 나를 Holic Holic 하게 했었지 柔らかく私を Holicにさせたよね のむ っぽねっそっとん こじんまるる どぅろど 너무 뻔했었던 거짓말을 들어도 あまりに分かり切った嘘を聞いても みっこまん しっけはん くろん もっそりよっそ 믿고만 싶게한 그런 목소리였어 信じたくさせる そんな声だった ふんどぅりじゃな のえ ちょな はんこれ 흔들리잖아 너의 전화 한 콜에 揺れるじゃない あなたの電話1コールに な みっこ しっちゃな 나 믿고 싶잖아 信じたいじゃない びょなん のいるじど もら 변한 너일지도 몰라 あなた変わったかも知れない ぱぼがっちゃな うぇ いろっけ すぃうぉ ねが 바보같잖아 왜 이렇게 쉬워 내가 馬鹿みたいじゃない どうしてこんなにも簡単なの 私が たじみな まるじ のるる いっけったご 다짐이나 말지 너를 잊겠다고 誓わずにあなたを忘れると くぃるる がま のもおぬん く のん もっそり 귀를 감아 넘어오는 그 놈 목소리 耳を塞いでも超えてくるあいつの声 ちぎょうぉど とぅっけ でぬん くろん めろでぃ 지겨워도 듣게 되는 그런 멜로디 うんざりしても聞いてしまうそんなメロディ たし なるる じょよおぬん のえ めもり 다시 나를 조여오는 너의 메모리 また私を締め付けるあなたのメモリー おっとけや のるる ぼそなに なん 어떡해야 너를 벗어나니 난 どうしたらあなたから抜け出せる? ちぇばる くまん ちぇばる くまん 제발 그만 제발 그만 お願いやめて いじぇ くまん なる のあじょ 이제 그만 날 놓아줘 どうかもう私を放して おっちょん いり すぃっけ ちょろんちょろん ねりょ あんぬんじ 어쩜 이리 쉽게 철렁철렁 내려 앉는지 どうしてこんなにも容易くゆらゆら崩れ落ちるのか うぇ のん あじっと なる どぅるご のっこ 왜 넌 아직도 날 들고 놓고 どうしてあなたは私を持ったり放したり はるす いんぬんじ 할 수 있는지 できるのか Turn it left Turn it right なるる いり じょりろ がじご のるだが 나를 이리 저리로 가지고 놀다가 私をあちこち弄んでは ねりょのうる のいんで 내려놓을 너인데 置いてくあなたなのに あるご いっちゃな もるぬんげ あにんでど 알고 있잖아 모르는게 아닌데도 分かってるじゃない 知らないわけじゃないのに かご いっちゃな にが いったん く ごすろ 가고 있잖아 니가 있단 그 곳으로 行ってるじゃない あなたがいたあの場所へ ぱぼがっちゃな うぇ いろっけ すぃうぉ ねが 바보같잖아 왜 이렇게 쉬워 내가 馬鹿みたいじゃない どうしてこんなに簡単なの 私が まらじな まるじ まじまぎらご 말하지나 말지 마지막이라고 言ったら最後だと くぃるる がま のもおぬん く のん もっそり 귀를 감아 넘어오는 그 놈 목소리 耳を塞いでも超えてくるあいつの声 ちぎょうぉど とぅっけ でぬん くろん めろでぃ 지겨워도 듣게 되는 그런 멜로디 うんざりしても聞いてしまうそんなメロディ たし なるる じょよおぬん のえ めもり 다시 나를 조여오는 너의 메모리 また私を締め付けるあなたのメモリー おっとけや のるる ぼそなに なん 어떡해야 너를 벗어나니 난 どうしたらあなたから抜け出せる? ちぐん おでぃんでよ じぶろ がるけよ 지금 어딘데요 집으로 갈게요 今どこなの 家に行くわ いろっけらど ちゃんしらへど 이렇게라도 잠시라해도 こんなにも 少しの間だけでも いろっけらど こじしれど 이렇게라도 거짓이래도 こんなにも 嘘でも のえげ っと むのじぬん なえ もっそり 너에게 또 무너지는 나의 목소리 あなたにまた崩れる私の声 のえげ なん ぴょなぎまなん Accessory 너에게 난 편하기만한 Accessory あなたにとって私は手軽なAccessory あるみょんそ っと ぼげ でぬん っぽなん すとり 알면서 또 보게 되는 뻔한 스토리 分かってながら また見ることになる分かり切ったストーリー おっとけや のるる いじぇ くまん のる 어떡해야 너를 이제 그만 너를 どうしたらあなたのことを もうやめて あなたを くぃるる がま のもおぬん く のん もっそり 귀를 감아 넘어오는 그 놈 목소리 耳を塞いでも超えてくるあいつの声 ちぎょうぉど とぅっけ でぬん くろん めろでぃ 지겨워도 듣게 되는 그런 멜로디 うんざりしても聞いてしまうそんなメロディ たし なるる じょよおぬん のえ めもり 다시 나를 조여오는 너의 메모리 また私を締め付けるあなたのメモリー おっとけや のるる ぼそなに なん 어떡해야 너를 벗어나니 난 どうしたらあなたから抜け出せる? ちぇばる くまん ちぇばる くまん 제발 그만 제발 그만 お願いやめて いじぇ くまん なる のあじょ 이제 그만 날 놓아줘 どうかもう私を放して 씨야, 미니앨범 발매하며 컴백한다! 새 멤버 수미 합류 이후 첫 앨범! ‘L.O.V.E’, ‘아브라카다브라’ 이민수 작곡의 타이틀곡 ‘그놈목소리’ 씨야가 새 앨범 [Rebloom]을 발표하며 가요계에 컴백한다. 씨야는 지난 2006년 1집 ‘여인의 향기’로 데뷔해 ‘구두’, ‘The Day’, ‘사랑의 인사’, ‘결혼할까요’, ‘슬픈 발걸음(구두II)’ 등으로 많은 사랑을 받았던 국내 최고의 여성 그룹. 다비치, 블랙펄과 함께 했던 ‘Blue Moon’, 다비치, 지연(티아라)과 함께 했던 ‘여성시대’로도 최고의 사랑을 받았다. 씨야는 지난 8월 새 멤버 수미를 영입하고 2개월 간의 앨범 준비 기간을 거쳐 다음주 새 앨범 을 발매한다. 앨범 타이틀은 ‘꽃이 다시 피어난다’는 뜻. 새 멤버 수미와 함께 새롭게 태어난 씨야를 함축적으로 표현한 말이다. 타이틀곡 ‘그 놈 목소리’는 브라운 아이드 걸즈의 ‘L.O.V.E’, ‘아브라카다브라’를 작곡한 이민수 작곡가의 작품. 단순하면서도 한 번 들으면 귀에 꽂히는 후키한 멜로디 라인, ‘솔깃솔깃’, ‘홀릭홀릭’. ‘철렁철렁’, ‘들고놓고’ 등 재미있는 운율이 가득한 가사, 풍성한 보컬 이펙트 등 들을 거리가 가득한 일렉트로닉 팝 장르의 댄스곡이다. 주로 발라드나 미디엄 템포의 곡으로 사랑을 받았던 씨야가 새 멤버 영입과 함께 완벽하게 변신한 모습을 보여줄 만반의 준비를 갖추었다. 이외에도 씨야만의 독특한 느낌을 담은 댄스곡 ‘앗차‘, 애절한 발라드곡 ‘눈물의 여왕’ 등 총 6곡이 수록될 예정. 씨야의 새 앨범 은 10월 28일 발매된다. SeeYa,ミニアルバムを売り出しながらカムバックする!新しいメンバースミ合流以後初アルバム! ‘L.O.V.E’,‘アブラカダブラ’ イ・ミンス作曲のタイトル曲 ‘あいつの声’ SeeYaが新しいアルバム [Rebloom]を発表して歌謡界にカムバックする.SeeYaは去る 2006年 1集 ‘女の香り’でデビューして ‘靴’,‘The Day’,‘愛の挨拶’,‘結婚しましょうか’,‘悲しい足取り(靴II)’ などで多くの愛を受けた国内最高の女性グループ.ダビチ,ブラックパールと一緒に歌った ‘Blue Moon’,ダビチ,ジヨン(ティアラ)と一緒に歌った ‘女性時代’でも最高から愛された.SeeYaは去る 8月新しいメンバー スミを迎入して 2ヶ月の間のアルバム準備期間を経って来週新しいアルバムをリリースする.アルバムタイトルは ‘花がまた咲き始める’と言う意味.新しいメンバー スミと共に新しく生まれたSeeYaを含み的に表現した言葉だ. タイトル曲 ‘あいつの声’はブラウンアイドガールズの ‘L.O.V.E’,‘アブラカダブラ’を作曲したイ・ミンス作曲家の作品.単純ながらも一度聞けば耳にささる(후키??)したメロディーライン,‘ソルギッソルギッ’,‘ホリックホリック’.‘チョロンチョロン’,‘ドゥルゴノッゴ’ など面白い韻律が一杯な歌詞,ふんだんなボーカルエフェクトなどを材料がたくさんなエレクトロニックポップジャンルのダンス曲だ.主にバラードやミディアムテンポの曲で愛されたSeeYaが新しいメンバー迎入と共に完璧に変身した姿を見せてくれる万般の準備を取り揃えた.それ以外にもSeeYaだけの独特の感じを盛ったダンス曲 ‘アッチャ,哀切なバラード曲 ‘涙の女王’ など総 6曲が収録される予定.SeeYaの新しいアルバムは 10月 28日発売される. SEEYA プロフィール |